WordPressプラグイン「Batch Cat」でカテゴリを一括編集できる!


こことは別で運営しているブログ(WordPress)のカテゴリを大幅に見直そうと思った時に役立ったのが「Batch Cat」というプラグインでした。

WordPressの標準機能はカテゴリ追加だけ

カテゴリの編集機能はWordPressの標準機能にもあります。以下のように一括操作で編集を選択すると可能です。


しかし、カテゴリの追加だけ。一括でカテゴリを削除したりすることはできないので、僕のように何百という記事を一気に処理したい場合はかなり面倒です。


Batch Catのインストール

そこで便利なのが「Batch Cat」というプラグインです。

プラグインページから「Batch Cat」で検索するとすぐに現れます。


「今すぐインストール」を押してインストールし、「有効化」ボタンで有効化しましょう。

まず最初に表示設定を変更する

Batch Catを使う前に表示設定をいじっておきます。

というのは、1ページ上に表示される記事数がデフォルトで20ページの設定になっているので、ウン百という記事数を処理する場合、ページめくりに手間がかかってしまうからです。

WordPressメニューの「設定」に「Batch Cat Setting」を選択しましょう。


「Posts per page」を任意の記事数にセットします。僕は200ページに設定しました。


カテゴリの編集方法

さて、実際にBatch Cat を使ってカテゴリの一括編集をしてみましょう。

WordPressメニューの「ツール」に「Batch Cat」があるのでそれをクリックします。


目的の記事を検索して(例えば目的のカテゴリから記事を抽出)、すべてに「レ」を入れます。


下段にカテゴリ一覧があるので目的のカテゴリをチェックします。


で、最後に以下のボタンのいずれかを押しますが、機能は以下の通りです。

  • Set categories to posts:選択したカテゴリを置き換える
  • Add categories to posts:選択したカテゴリを追加する
  • Drop categories from posts:選択したカテゴリを削除する



WordPressはプラグインが豊富で良いですね。Bloggerにもこういうサードパティのプラグインがあったら良いのですが。