選択的夫婦別姓の賛成か反対かでネット上でも揉めているけど、反対している人に聞きたいんだけど(特に男に)、結婚して自分の姓を変えることに少しでも抵抗はないのかな?と。
僕はめちゃくちゃ抵抗あるんですよね。絶対変えたくない派。だから選択的夫婦別姓に賛成しているんだけど、同じく抵抗あるんなら反対する理由なんてないと思うんですよね。
たぶん、特に男側は結婚したら男性の姓を名乗るものだと思っている(=ノーダメージ)のだろうけど、これから男女平等になっていくんだから、姓を変える可能性は50:50になるわけで。
すでに結婚しているから無関心(=影響ないから現状維持派)って人も自分の子供や孫が姓を変える可能性を考えないのだろうかと思っていしまいます。
いずれ女側が姓を変えたくない派が増加するのは目に見えていて、そのせいで婚姻率が減っていくだろうし、出生率も下がるわけです。あれだけ出生率を問題視するくせにこの問題をあまりよく考えないのだろうか?と不思議に思いますね。
日本の伝統とか言っている人多いけど、一般民が姓を名乗ったのは明治以降だし、それ以前の武士とかだって奥さんが旦那姓を名乗ってるの聞いたことないでし。徳川家に嫁いだ人も「ナントカ姫」とか「ナントカ殿」という名前で、「徳川ナントカ」って名乗っていなかったので、結婚して同姓なんてごく最近の慣習のはずなんですよね(欧米とか中国から来の輸入と違いますかね?)。
戸籍精度が崩壊するって言っても、どういう理屈で崩壊するか誰も示していないです。今だって家庭内別姓なんて普通にあるし、その仕組みの中でやればいいんじゃないかと。