金のないヤツほどなぜカップラーメンを買うのか


先だって、小池一夫という漫画家がTwitterで大炎上を起こしました。

このツイートにはさすがに僕もツッコミ入れましたが、ただ、その後小池氏の反省のツイートで瞬間消火できたのは、日頃のツイートが若者から人気があったらしく、そこが長谷川豊氏との大きな差ですね。日頃の行いって重要...。

小池氏の鱧にはド肝を抜きましたが、ただ、リプの中に自炊する時間がない(だからカップラーメンしか食べれない)ってちらほらあったのは、ちょっと首を傾げたくはなります。

カップラーメンは高価な食材だ

まず、カップラーメン自体がコンビニで安くても170円~、だいたい200円前後します。

それに加え、おにぎりとかパンを買うと300円は軽く超えます。平均で350円くらいかな。

もちろん、スーパーで安いカップラーメンを買うと98円とかで売っていますが、やってみるとわかるけど、あの安いカップラーメンは毎日食べるのはつらいです。昔ながらの揚げ麺なので毎日食べると気持ち悪くなるんですよね。

僕の周りでも昼食にカップラーメン+αの人いるけど、コスト聞いたらだいたい350~400円。それくらいしちゃうんですよね。

カップラーメン=貧乏の味方、というのはウソなんです。

自炊で1食200円以下は可能

お金ない人には絶対に自炊をお勧めします。

小池氏の鱧はともかく、例えば、豚の細切れ+玉ねぎの炒め物で100円前後です。それにご飯を加えても100円ちょっと。みそ汁付けてもたいしたことありません。

それだけで栄養大丈夫?と言われそうですが、カップラーメン+おにぎりよりははるかにマシでしょう。

豚の細切れ、または鶏肉を軸に、野菜をキャベツ、もやし、たまねぎって回していけば、6種類は確保できますね。バリエーションが貧弱ですが毎日カップラーメンに耐えられているなら全然大丈夫だと思います。

ちなみに、僕は大学の時、仕送りが8万円。バイトで2万円くらいでした。4年の時は研究室が忙しくてバイトできなかったので月8万円で過ごしていました。

だから、もうお金はギリギリだったので、カップラーメンが高価だってわかっていました。さすがに学校に弁当までは持って行かなかったけど、昼食は98円のカップラーメン1個。いやー辛かったですね。

今だったら弁当持っていきますが、学生のころは友達の目を気にして持参できなかったですね。夕飯はもちろん100%自炊でしたよ。

時間がない、ことはない

毎日夜遅くまで仕事している人にとって自炊はキツイと思いますが、20時くらいに帰宅していたとしたら自炊は十分可能かと思います。

僕は大学4年の時、研究室に20時台まで缶詰になっていて帰宅は21時くらい。それでも自炊できていましたよ。

自炊って時間がかかるイメージがあるけど、炒め物だったらそんなにかかりません。

お米は休日のうちに大量に炊いて1杯分に小分けして冷凍庫に入れておくことをお勧めします。冷凍庫だと食感もあんまり劣化しません。できれば炒め物も大量に調理して冷凍庫に入れてもいいかも。

まあ、帰宅が毎日23時とか午前様とか、そんな人はさすがに自炊無理ですね。ただ、その場合はその仕事自体を考え直す必要あるんじゃないかな。

お金がない人は貯金を第一優先に考えるべき

お金ない人は当然ですが貯金を第一優先にすべきだと思うんです。

なので、少しでもコストを下げられるなら実行に移すべきだと思います。食費はその最たるものだと思うし、飲み会みたいな交際費もです。

昔、派遣切りにあった人が寮を追い出されるということで、テレビの取材に引っ越し代がないって言っていたけど、え?貯金していなかったの?とちょっとびっくりしました。気の毒と言えばたしかに気の毒なのですが...。

前にも書いた通り手取り16万円で貯金は十分可能です。寮に住んでいたのなら尚更貯金できると思うんですが...。

手取り月16万円で貯金100万円くらいはできるでしょ!
https://highday-wood.blogspot.com/2017/07/16100.html

自分にも食事も飲み会も楽しむ権利がある、なんて声が聞こえそうですが、その論法だったら僕だって六本木ヒルズに住む権利だってあります。でも、一般のサラリーマンの僕がそれやったらアホだって言われますよね。

自分の収入に見合った生活というものがあるはずです。他人はどうでもよくて。

・・・って、なんか、また炎上しそうなこと書いてしまった。